親になった気分を味わい、学生時代を思い出す
2018/04/10
大洲駅前店 西です(^-^)
昨日は、姪っ子の入学式へ参加して参りました~。
学校は、済美高等学校
式典の始まる前の、人の話し声の集まりが、
山間の川が増水した時の音のように聞こえる感じ
そして、式典が始まるとアナウンスが流れ、
無音になる瞬間・・・
生のブラスバンドに
君が代斉唱・・・
懐かしい~。
式典の最中に写真を撮ってみました
人がコンサート会場かと思うぐらい…多い、、、、
2000人越えの体育館
今年の新入生は742人、そして21クラスもあるとの事・・・
教職員の数も180人って スゴイ!!
新入生の数だけで、私の地元の総人口をを超えてしまっている(-_-;)
入学式終わって、保護者への説明会
30点以下を取ると落第ですよ~
校則やぶったら、停学や退学になりますよ~
等々の話
久しぶりに学校の雰囲気を味わい
なんとも言えぬこの感覚・気持ちを味わいました(^-^)
そーいや、私が学生だった頃、済美高校は女子高だった・・・
社会人として初めてついた私の職業はバスガイド…
済美高校性をバスに乗せ、自然の家へ一緒に行き
面河の道に酔った生徒の為に、エチケット袋を差し出したが間に合わず・・
私の手の中に・・・(+_+)
という事を思い出したり・・・(ーー;)
余談ですが、済美高校の校章は
売という文字にしか見えないのは私だけなのでしょうか?